ご挨拶
弊社は、長野県のお客様を中心に金属材料・合成樹脂・精密加工部品の
販売サービス活動を行っています。お客様のニーズにお応えする「高品質・高機能」
「短納期」「サービス」の実現及び、潜在ニーズのご提案をする企業を構築しております。
” 営業の本質とは相互信頼関係の構築 ”
どんなに素晴らしい商品もアイデアも、互いの信頼関係が無くては売れません。
お客様にもサプライヤー様にも安心してお取引頂ける様に、信頼関係の構築を
最も大切にしており、一切妥協致いたしません。
また、常に戦略的思考を持てる様に日々の活動で鍛錬をおこなっております。人によって同じ環境、同じ仕事していても、
見えているものや考えている事の「広さ」に違いが出てくるものです。様々な角度から多様な視点で捉え、論理的に戦略を
構築する営業マンの活躍で、” 付加価値の最大化 ” を可能にしており、お客様に喜ばれております。
代表取締役社長 山岡 高広
企業情報
会 社 名 | ワイ・ケイ・マテリアル株式会社 |
代 表 者 | 山岡 高広 |
所 在 地 | 長野県岡谷市加茂町3-2-1 |
資 本 金 | 1000万円 |
設 立 | 1998年 8月 |
従 業 員 | 7名 |
取引先金融機関 | 八十二銀行、諏訪信用金庫 |
取 扱 商 材 |
|
取扱いメーカー |
会社沿革
1989年 |
長野特殊金属工業㈱諏訪営業所として、創業者の山岡廣好が初代所長に就任。 地元の顧客を中心に金属材料・合成樹脂・精密加工部品の販売サービスを開始 |
1998年 |
長野特殊金属工業㈱支援の下、営業権を引き継ぎ、ワイ・ケイ・マテリアル㈱を設立。 顧客ニーズを満たす企業をミッションとして掲げ、代表取締役として山岡廣好が就任。 |
2002年 |
長野特殊金属工業㈱が特殊金属工業㈱長野営業所に改組。 ワイ・ケイ・マテリアル㈱と共に特殊金属㈱のグループ会社となる。 |
2008年 |
㈱特殊金属エクセルが特殊金属工業㈱を吸収合併、商号を「株式会社特殊金属エクセル」に変更 |
2009年 | 現住所、長野県岡谷市加茂町三丁目2-1に本社社屋完成、本社移転。 |
2018年 | ㈱八十二銀行へ地方創生私募債の委託をし、長野県立岡谷工業高等学校へ教壇の寄付。 |
2020年 |
長野県SDGs推進企業への登録制度に参加し、より広く企業活動の開示をしていく事で SDGsに積極的に取り組み成長を目指す。 |
2021年 |
代表取締役に山岡高広が就任。 |
2022年 |
事業再構築補助金の交付を受け、金属箔巻替え機及び温湿度管理室を新設。 ㈱八十二銀行へ地方創生私募債の委託。 |
2023年 |
環境対応型企業を目指し、本社倉庫に太陽光発電設備の設置。 |
代表取締役 兼 社長
趣味:キャンプ/にわかスポーツ談議/夢談議
仕事:金属の特性を生かし、電子部品を
中心とした製品化に注力。
夢のある経営を目指す。
資格:有機溶剤作業主任者/FL運転免許
営業部 次長
趣味:筋トレ/自動車/呑み会
仕事:射出成型の業界に長く身を置き、
樹脂から金属まで幅広く加工に精通。
1つ1つの仕事を確実にクローズして
いく推進力を持った営業スタイル。
営業部員
趣味:書道/音楽鑑賞
仕事:金融業界から転職。書道で鍛えた
集中力と妥協しない精神で、顧客第一の
丁寧な営業を実践。
資格:漢字検定2級/FP 2級/図書館司書